あんじーのたんタカ譚

京都の大学院に通ってました。ポケモンが好きです。

ただ自分の意見を言いたいだけっていうね

こんばんは、あんじーです。

 

暇です。料理のための買い物行って、家で動画見て休日が消えます。

緊急事態宣言で外出自粛されているので仕方ないことですが、何もなさすぎてたまらないですね。

 

って事で、特に何も無いですがブログ書いて気を紛らわそうと思います。

 

これといって面白いことは起きてないので、自分の考えでもつらつら書きますか。

 

ちょっと前に、某革命家YouTuberが中学校に行かないって宣言したことに対して色んな人たちが意見言ってるネットニュースがちょこちょこ流れてました。

正直他人だしどうでもいいかなって思ったんですけど、最近ニュースに対して自分ならこうかなって意見を考えたりします。その考えを発言する、つまりアウトプットすることが苦手なのでその練習も兼ねて書こうと思います。

 

まず義務教育の中学校に行くことに対して、あんじーは行く方がいいに賛成です。この理由を説明する前に、ちょっと話をさせてください。

 

今、社会人になって仕事をしていると、学校のカリキュラムで決まってることでも、国語や社会といった文系教科を嫌いにならずに勉強しておけばよかったなって感じます。

 

それは、なぜ数学や社会などを勉強するのかというのを自分の中で答えが出せたからだと思います。その中で文系教科で身につくものが、自分には身についてなかったなと感じています。

5教科を学ぶ理由を自分の中で整理してみました(英語は話したい趣旨から外れるので除外します)。

 

・数学

『論理的思考力(達成したい目的に対して、現状を把握して適切な手法を考えて結果を予測する能力)を身につけるため』

 

・国語

『自分の考えが100%相手に伝わるようなアウトプットを出せるようにするため、相手のアウトプットを100%理解するため』

 

・社会

『ある事象が起きたことで、周りに起こる影響を理解する、予測できるようにするため』

 

・理科

『ある事象によって起こる周りの影響がなぜ起きるのかを分析するため』

 

こんな感じで自分は結論づけました。これが答えではないと思ってます。自分はこう思うってだけ。

 

あんじーが社会に出て、自分ができていることできていないことを考えた時に、それってどこで学んだんだろう、なんで身につかなかったんだろうって振り返ってみました。そうすると、義務教育と高校の勉強だなと感じました。

 

数学は確かに、サラリーマンになった自分にとっては微分積分虚数を使うことは無いに等しいです。でも、仕事っていうのは、その目的を理解して、現状どうなってるかを調査して、適切な目的達成のための手法を導き、こうなるだろうと結果を予測して実行することだと思います、期限を守りながら。

これって、数学のテスト問題そのものじゃないですか?

 

『直角三角形があり、直角を作る辺はそれぞれ3cmと4cmであるとき斜辺の長さを求めよ。』

 

この目的は、『斜辺の長さを求めること』。

現状は、『三角形は直角三角形であること、2辺の長さが分かってること』。

手法は、『三平方の定理』。

予測される結果は、『斜辺の長さが分かること』。

 

これって、ネットでは学べないですよね。三平方の定理や、三角形の辺の長さを求める問題の解法は調べれば出ます。

ただこういった問題を解くことが、解き続けてきたことが社会に出たときに必要になる論理的思考力を身につけてるってことは、学んできた後で社会人になってわかることですよね。

 

他の教科に関しても、今の自分ならなんで学ぶ必要があるのかを自分の考えで、自分の言葉で説明できます。そして説明できるのも義務教育と高校で少なからず勉強をしてきたから、勉強してきたことを社会人として活かせているから、リンクできているからだと思います。

 

最初の議題に戻ります。あんじーは胸を張って、義務教育で学んでおくことが大事だったと言えます。なので義務教育を受けることは賛成です。

 

もっと書きたいですが、文章がぐっちゃぐちゃになりそうだったのでこんな感じまとめました。ただでさえ読みにくいのに、すみません。

 

まぁ、色々と書きましたけど学ぶ意味ってのは学生時代を過ごした人にしか答えられないものです。しかも十人十色の回答になります。だからこそ伝えるってのは難しいです。学生に伝えられる人って、先生や親くらいで、ただでさえ制限されています。しかも、先生というのはその教科を教える職業なのだから、その教科を学ぶ意味はその教科を教えられるように身につけるためってなっちゃうと思います。

学生にいろんな職業の人が話をする機会って、結構あったなぁと思い出しますけどあれも重要だったんだなと感じます。

 

すごい長く書いてしまった。最近は、こんなこと考えたるんだと思うと歳とりましたね。

 

読み返してみたけど、下手な文章だな。もっと練習しよ。折角外出自粛してるんだし、文章書いてアウトプット力を身につけることを目標にしよう。ではでは。

サボテンの名前考える人たち楽しそう

こんばんは、あんじーです。

 

あんじーのGWが終わりますね。

世間ではコロナウィルスの波がまだまだ引きません。そのせいで緊急事態宣言が、かれこれ3回も出てますね。

 

この緊急事態宣言に対して、諸々言いたいことがあるので久しぶりにブログ書きました。どうせそんなに見る人いないから何言ってもいいだろうと思いまして。

※あくまで一個人の意見なので、議論したいわけではないです。あんじーが吐き出したいだけです。

 

コロナという言葉が流行って一年が経ちます。コロナの影響もあって人々の生活や計画は大きく変わっていきました。基本お外に出ることはなくなり、密を避けてひっそりと暮らす。

 

それをほぼ強制させるのが緊急事態宣言っていう認識。会社への出勤が減り、飲み会はお店がそもそも開かないのでなくなっていきました。

 

コロナのせいで、恋人との結婚式を延期した人、成人式への出席や卒業旅行を諦めた人もいて、色んな人たちの予定や人生計画ってのが崩れました。

 

特に、恋愛関係ってのは一大事ですよね。特に公言してなかったですが、あんじーは男です。

1人の女性と結婚するのなら、まず相手がどれくらいの年齢で結婚したいと思ってるのか、結婚式の規模や、将来の子供のことも考える必要がありますね。結婚指輪も買わないとです。

 

これらにお金が必要なので、結婚したい時期に向けて貯金したり、資産運用してお金を貯める必要がありますよね。それを見えない将来に対して計画を立てないといけません。

たった1人の、言ってしまえば赤の他人の人生に責任を持つ(それも結婚して子供を作るっていうスタンダードコースのみ)だけでも、考えることは山積みです。世の中の結婚してる人々は、ここまでのことをやってきたんだなと思うと素直に尊敬します。

 

ここから、本題です。東京都に話を絞りましょうか。東京都の人口は、1300万人超えたくらいらしいです。その人たちの人生を預かってる都知事の緊急事態宣言はいつから計画して、どこまで考えて発したのでしょうか?3月に解除した時は今後どうするつもりだったのでしょう?

解除した段階でコロナ騒ぎは終わると思ってたから、何も対策してなかったのでしょうか?元々、GWは宣言出すつもりだったのでしょうか?であれば、なぜ3月に言わなかったのでしょうか?

 

先にも述べましたが、1人の人生を預かるだけでも考えることは山積みです。その1300万倍の人生を預かることになるのだから、軽々しく感染者が増えたからという理由でポンポン宣言出すのは無責任でしょ。

 

少なくとも、以下2点を開示してほしい。

①目的

感染者数をどれくらいにしたいと思ってるのか。

②現状

今、感染者何人で1日あたりどれくらい感染してるのか。この3回の緊急事態宣言で、どれくらい感染者を減らせたのか、感染率を減らせたのか。感染した人がどの施設で多かったのかなど。

 

この情報を開示したうえで、緊急事態宣言をいつまで出します、状況によっては延期も考慮しますっていう出し方をしないと納得を得るのは不可能だと思います。特に②をもっと詳しく話さないとダメです。人が生活するのに必要な金額、制限をかけるお店に対する補助金教育機関、医療施設への援助とか一般人には見えない部分だってあります。しがないサラリーマンはこんなもんしか思いつかないです。

 

色々書きましたが、緊急事態宣言が計画されて出されたものと思えないことに今回憤りを感じたので書きました。

もし予想外のことで急に出さざるを得なかったってことなら、はっきり言って無能です。コロナが出てきて1年、緊急事態宣言2回出してるんだから。

 

こんだけ書くと、じゃあ自分が名乗りを上げてやれよとか言われそうですが、答えは嫌です。特に専門知識のないあんじーが、緊急事態宣言出すのにやらなきゃいけないことを考えると上記に挙げた内容が出てきました。それらをやってみようと思わないです。

 

もうちょい言いたいことがありますが、疲れたのでいいや。こういうのを言う機会も奪われてしまうから、コロナ早くおさまってほしいですね。気分が向いたら、また何か書きます。

 

今日はサボテンを食べました。ではでは。

f:id:anzy216:20210506201038j:image

体調の異変って、嗅覚で気付く時ありますよね

こんにちは、あんじーです。

 

ジブリ作品が復活上映しているので、先日『もののけ姫』を見てきました。

 

小さい頃から見続けてきた作品を、スクリーンで見ることができたのは嬉しかったですね。

ジブリ作品の中で一番好きな作品で、内容もほとんど覚えてるつもりだったのですが改めて見てみるといろんな発見があるものですね。

 

もののけ姫の話題が出た時に、大体話されるのはモロの君のセリフ『黙れ小僧!』ってのだと思います。確かに有名ですし、予測変換にも出ますね。

しかし、今回見て何故か泣きそうになったのがその前にモロが言った『人間にも山犬にもなれない哀れで醜い、可愛い私の娘』って部分ですね。

 

この台詞で、考察ではないですけど、自分が今まで何の気無しにみてたこの作品を少し考えさせられましたね。日本語下手ですね。

 

この作品って大きな登場人物の区分として、人間と神(動物?)がいますよね。そしてこの作品はどちらの視点で見ても、どこかおかしいなと思えちゃうんですよね。

人間視点だと、自分達の益のために自然や生き物を蔑ろにする。神様視点だと、喋れるのに深く理由は語らず人間の話を聞かないで一方的に嫌う。それで、主人公のあしたかひこはどちらも共存の道を呪いを受けながら探すみたいな感じですね。

ここで、ふと思ったんですけど、この作品のタイトルって『もののけ姫』なんですよね。もののけ姫は、モロの娘のサンの事です。なんで、このタイトルなんでしょうね?なんて疑問が出ましたね。ここで、先のあの台詞ですよ。

もののけ姫は、神様にも人間でもない存在なんですよね。どちらでもない、いわば中立なんですよ、スイスですね。そのサンが、共存を目指すあしたかに対してどんな答えを出すのかを見て欲しい作品。もしくは、この2つの立場はどちらから見ても片方が絶対的に正しいとは言えないから、どちらでもない存在をタイトルにしたのかもしれませんね。

こんな事を、映画の後に考えててやっぱりいい作品だなぁと思いました。的外れかもですが。

 

改めて聞いてみると神様(獣)は、『人間』と呼ぶのに対してモロは『小僧』や『あの女』と言うように、個人を見ているんだなと分かってモロの好感度爆上がりですね。

 

こんなことに気づいたり、考えたり出来るようになったのは自分が成長した証です。しかし、どこか悲しくもありますよね。純粋に理由なく楽しかった、かっこよかったって感想が言えるだけの方が映画はいいのかもしれませんが、この作品が好きってことは変わらないです。

 

あと、サンは普段山犬と暮らしててお肉しか食べてないから、おなら臭いんだろうなって思ってしまったので、やっぱり映画は無駄に考察するような見方はしないほうがいいですね。前言撤回します。

 

ではでは。

鰆!春ですね

こんばんは、あんじーです。

 

コロナでどこにも行けません。

 

去年は、初任給が5月末にでるということでしたのでGW何もしませんでした。今年は友達と遊ぶ予定立ててましたが流れてしまいましたね。

2年連続でGWが無くなるというのはショックです。ぶっコロナ。

 

さて、4月になりまして一人暮らし8年目です。

8年目にして、今日初めて塩を買いました。

初塩(潮)です。

↑これ書いてて思いついたので、括弧(カッコ)つけちゃいました。

 

今まで、料理に塩胡椒は使っても塩単体で使ったことないんですよね。塩少々の有無の違いが分からないので。

 

ただコロナの中、買い物してるとサワラの切り身を見つけまして、もう春だなぁと思いつつ無性に塩焼きにしたいと思ったので買っちゃいました。シンプルですが美味しいです。

 

f:id:anzy216:20200411185912j:image

 

折角、塩買ったし季節も春なのでそら豆とか家で焼いたりしたいですね。ではでは。

オリーブオイル初めて買ったなぁ

こんばんは、あけましておめでとうございます。あんじーです。

 

キャンプしたいなーと思ってて、とりあえず年末にスキレットを買いました。そして、シーズニングを終えて帰省しました。

 

シーズニングは、スキレットにサラダ油を塗って加熱をひたすら繰り返すものですが中々大変でした。

 

そして、今日早速スキレット使ってアヒージョ作ってみました。牡蠣のアヒージョです。お酒は飲んでません。

f:id:anzy216:20200106235710j:image

 

道具を揃えて、キャンプ場でこういった料理を作りたいですね。

明日から新年明けての仕事です、起きれないかもしれないです。がんばって起きます。

 

料理報告でした、ではでは。

 

あと、この取手のカバーは引火して燃えました。以後気をつけます。

これは戒め、読まなくていいよ

こんばんは、あんじーです。

 

今日の事を忘れないように残しておく。

 

タスクを振られる

考えても分からん、午前が終わる

相談する、進め方を教わる

お昼の後、突破口を見つける

夕方、大体理解する

夜、いけると思って進める

思ったより難しかった、進捗ゼロ

 

クソみたいな1日でした。社会人不適合者。

もうちょい合間キビキビ動けたやろ。もっと手、動かせたやろ。給料泥棒め。恥ずかしくないんか。

 

反省しながら電車に揺られる。

 

やっぱり仕事は楽しくないな。でも、やらないのは違うよな。

明日、めっちゃ進めてやる。

彼女が欲しくなっちゃったね

こんにちは、あんじーです。

 

広島で、新郎側の友人として結婚式に参加いたしました。

 

初めて、友人として参加した結婚式だったので謎の緊張感がありましたね笑

 

まず、準備としていろいろなことをしました。革靴を磨くために靴のワックス買ったり、クラッチバックを買ってみたり、お財布を新しくしたり、なるべく新郎の友人がみっともなくならないように努めてましたね。

実際どう見えていたのかは不明ですけどね笑

まぁ、自分なりに色々努力しました。

 

そして結婚式当日、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。いつもと違い緊張している新郎を見て笑ったこと、美味しい食事を頂いたこと、久しぶりに会う友人との時間を過ごせたこと、学生時代を思い出す時間を過ごせました。

 

自分と新郎はサークル仲間兼アルバイト仲間なのですけども、本当に優秀で尊敬できる人なんですよね。自分が新郎の個人的に尊敬している部分は、人に対して純粋に感謝を言えるところなんですよね。アルバイトの帰りにご飯に行って、そこで自分が途中から入ってこんなすぐに職場になじめたのも、あんじーがしっかり働いて社員や他のアルバイトの人の信頼を得てきたからだから、ありがとうと面と向かって言われたのをよく覚えてます(明らかに自分のおかげではなく、新郎のコミュ力の賜物なんですけどね)。

 

こんな些細なところにも、ありがとうが言える新郎の築く家庭は、たくさんの感謝で溢れると思います。幸せな家庭を築いてくれることを、帰りの新幹線で夫婦アナゴ弁当を食べながら祈っています。

f:id:anzy216:20191027163723j:image

広島のご飯美味しかったです。また行きたい。

ではでは。